TEL.03-3954-8844
〒161-0032 東京都新宿区中落合2-20-6
![]() |
こんにちは. 小西歯科医院の小西昭彦です. 小西歯科医院は地域に根差した歯科医院ですが、ここ10年くらいは私たちの歯科治療に共鳴してくださった方々が遠く北海道や九州からも来院してくださるようになりました. ありがたいことだと感謝しております. |
![]() |
多くの患者さんが遠方から来院してくださる理由のひとつとして、私たちの診療室が一般の歯科医院とは”一味違った歯科臨床”を積み重ねてきたことがあるのではないかと思っています. ”一味違った歯科臨床”というのは、歯科治療をどのように考えるのかという基本的なことにはじまり、片山式歯周病治療法をもとに安保免疫論を加味した歯周病治療(オーラルフィジオセラピー)や抜かずに治す歯科治療などがあります. インプラントに否定的な意見を持っていることや、現代日本の歯科医療に多々問題があると考えていることも小西歯科医院の特長だと思います. 私たちの願いは、そのときだけの咀嚼能力や審美性の回復だけではなく、生涯にわたって歯と口の、そして全身の健康を守り維持増強していくお手伝いをしたい、ということです. そのためにこのホームページが、そして私たちの診療室が少しでもお役にたてればそれにまさる喜びはありません. |
![]() |
歯科治療は患者さんと歯科医師が十分コミュニケーションをとったうえで治療を進めないと、満足する結果は得られません.(医患共同作戦) 可能な限り相互理解を深めたうえで初診を迎えた方が、よりよい歯科治療を進めることができると思います. おそれいりますが初診ご希望の方は、お困りになっていることやご希望をメールか手紙でお知らせくださると助かります. 《詳しくはこちら》 |
![]() |
お問い合わせフォーム
mail:pi5a-kns@asahi-net.or.jp 住所:〒161-0032 東京都新宿区中落合2-20-6 名前:小西歯科医院 小西昭彦 |
![]() |
初診をはじめむし歯の治療や歯周病の治療は保険診療でおこなっていますが、冠をかぶせたりブリッジや入れ歯をいれる補綴治療は概ね自費診療となります. 保険診療の負担金は1回の診療で1500~3000円くらいです. 治療費に関する詳細は”治療費について”をごらんください. 《詳しくはこちら》 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00 | 12:00 |
〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
14:00 | 17:00 |
〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
*木曜日、日曜日、祝祭日は休診とさせていただきます |
03-3954-8844 |
![]() |
※ 新宿区歯科健康診査事業 歯科健康診査(むし歯や歯ぐきの状態のチェック)を行います。 【実施期間】 平成31年6月1日(金)~12月26日(水)(休診日を除く診療時間中) 【対 象 者】 区内在住で20歳以上のすべての方 健診をご希望で手元に健診票がない方は下記にお問い合わせください 新宿区健康部 健康推進課 電話 03-5273-3047 |
※ 歯から始める子育て支援 新宿区内在住の2歳児から5歳児を対象に、年2回歯科健康診査とフッ化物歯面塗布を実施します. 対象者には新宿区健康部より受診票が送られます. 受診票と母子手帳をご持参の上、受診してください。 受診票は年2回分を4月末に対象者宛に新宿区健康部より郵送されます。 受診票を郵送されていない方、紛失された方は新宿区健康部(電話03-5273-3047)までお問い合わせください。 |
※ 妊婦・母親歯科健診 【健診内容】 1.口腔内診査(視診・触診) むし歯や歯周病を、ミラー等を用いて診査します。 2.歯科保健指導 歯みがき方法など、お口の状況に合わせた相談ができます。 【対象者】 1.妊娠中または、産後の方でお子様の1歳の誕生日の前日まで、 1回が対象です。 安定期(5~8カ月)に受診することをお勧めします。 2.新宿区内の方が対象です。区外に転出した場合は利用できません。 |
院長:小西 昭彦 経歴:1980年 日本歯科大学歯学部卒 1985年 小西歯科医院開設 |