本文へスキップ

抜いた歯は生えてきません.削った歯は元に戻せません。歯科治療は両刃の剣であることを理解して治療を受けてくださるようおねがいします.

TEL.03-3954-8844

〒161-0032 東京都新宿区中落合2-20-6

治療費について

 小西歯科医院は健康保険医療機関ですが、一部自費治療となるものがあります.
 初診時の診査やむし歯、歯周病の治療は保険診療が適用されますが、クラウンや義歯(入れ歯)などの補綴治療は自費診療となります.


小西歯科医院の治療費について

”治す治療”は保険診療、”直す治療”は自費診療でおこなうのが原則です

 歯科治療には歯の痛みや腫れなどを”治す”局面と、痛みなどの症状を治した結果できた歯や歯質の欠損や形態不全を補綴処置によって”直す”局面の二つがあると考えています.(『治す』こと,『直す』こと)

 小西歯科医院ではこの腫れや痛みなどを”治す”治療”は保険診療で、歯質の欠損や歯列の不全などを補修する“直す”治療は自費診療でおこなう、というのが基本的な考え方です.


保険の修復物では抜かずに治す治療ができない

 ”直す”治療が自費になるのはいろいろな理由がありますが、一番大きな理由は健康保険の修復物では抜かずに治す治療やオーラルフィジオセラピーなどの小西歯科医院の歯科治療をうまく進めることができないということです.

 抜かずに治す治療やオーラルフィジオセラピーの対象となるような歯は歯自体の実力が劣る(歯質が極端に少なくなっている、歯根膜など支持組織の負担能力が劣る)ので、それに見合った補綴物をが必要になります.

 たとえば、重度歯周病で抜かずに治した歯にブリッジを装着したら、その歯に対する負担が大きすぎて、早晩その歯は動揺をきたしてしまう可能性が高くなります.
 残根や歯根破折歯でも同様で、保存の難しい歯を抜かずに治療した場合、通常の補綴処置では抜かずに治す治療の効果をうまく引き出すことはできません.

 抜かずに治す歯科治療の対象になるような歯は非常に弱った歯なので、その歯の実力に合わせた修復方法と補綴物を選択しないと、せっかく抜かずに治す歯科治療をおこなった意味が無くなってしまうのです.

 しかし、そのような条件にあったような修復物は保険診療でつくることは難しくなります.

 したがって抜かずに治す治療でその歯の実力にあった補綴物を選択しようとすれば自費治療ということにならざるをえません.



インレー修復

保険診療の銀歯は歯の寿命を縮めてしまう可能性が高い

  神経をとってしまった歯を治療しようとすれば、保険診療では金属のフルクラウンが代表的なものです.しかし、フルクラウンは過剰にエナメル質を削除してまうので、再治療を繰り返すうちに歯質をどんどん失うことになってしまいます.
 つまり保険診療の補綴物、特にいいかげんに行われた保険のクラウンやブリッジは歯の崩壊を早めてしまう可能性が高くなります.

 上図は神経をとらざるを得なかったむし歯(赤矢印)を歯冠色のインレー(緑矢印)で修復した例です.(もう10年以上問題なく機能しています)

 保険診療ではこのような歯の場合、歯肉の下まで健康な歯質を全部削ってかぶせる金属のフルクラウン(下図の青矢印)にしてしまうのが一般的です.

 金属のフルクラウンでは見た目も悪いし、エナメル質をすべて削り取ってしまわなければならないので、上述のようにその歯の将来に疑問が残ります.

 もし、このクラウンの中が二次カリエスになって中がぼろぼろになってしまうと、抜歯ということになりかねません.

 実際に下図の残根の歯(白矢印)は以前青矢印が指し示すような銀歯が入っていました.
 しかし、それがとれてしまった後、図白矢印のような悲惨な状態になってしまったのです.


エナメル質を除去してしまう治療はなるべく避ける

 ちょっとした油断から神経をとらなければいけないようなむし歯をつくってしまうことはままあります.
 神経をとってしまった歯は、保険診療では歯質保存のためにフルクラウンの銀歯を入れるのが一般的ですが、それがとれてしまい、一回か二回作り直しただけでこの下図白矢印のような残根状態になってしまうわけです.いい加減な治療では10年も経たない間にこのような状態に追い込まれてしまいます.

 このような崩壊過程をたどらないようにするためには、神経をとってもエナメル質を全部除去してしまう治療は避けた方がよいということになります.


自費診療の白い歯もエナメル質を除去する

 保険診療は歯の長持ちにつながらないから自費治療にすればよいのかというと、そういうわけでもありません.
 多くの歯科医が白い歯にしましょうと言って自費治療を勧めるセラミックのフルクラウンはエナメル質を全部削り取ってしまうので、保険の銀歯となんら変わりないのです.
 かえってセラミックの方が銀歯より切削量が多くなるので、こちらの方が危険かもしれません.

 いずれにしても、世間一般で行われている自費治療は審美性を重視したもので、歯を長持ちさせるための私たちの自費治療とはまったく異なるものです.
 
残根にコンポジットレジン冠をかぶせた例(黄色矢印)
青矢印の歯が他院で入れた金属のフルクラウン
 白矢印の残根は金属冠が脱落したあとこのような状態になってしまいました

自費のセラミックも抜かない治療には適しません

 上図の白矢印のように歯肉縁下までむし歯が進んでしまった残根の歯は、99%の歯科医は抜歯と判断すると思います.

 何とか残そうとする歯科医がいたとしてもその修復方法に悩むはずです.

 この歯にコアをたててセラミッククラウンを入れたとしても、歯根が割れてしまったり、冠が簡単に脱落してしてしまい、それほど長もちしません.

 上述のように高額なセラミックだからといって歯の健康に寄与するわけではありません.

 セラミックの場合、その硬さがかえって歯に負担を与えて、脱落や歯根破折の可能性が高くなってしまうことも考えられます.

 したがって、少しでも臨床の分かっている歯科医はこのような残根の歯にセラミックをかぶせようとは思いません.抜いてしまってインプラントを入れたり、ブリッジにした方が医院の経営という面では断然メリットがあるからです.


先々の口の健康を考えた修復物

 上図白矢印のような残根を抜かずに治療しようとすれば、小回りのきくコンポジットレジン冠(上図・黄色矢印)で修復するのがベストだと、私は考えています.
 しかし、この治療法は自費診療になってしまいます.

 私たちが提案している自費治療というのは、金やセラミックなどの保険外の材料を使うからという自費治療とは一線を画しています。.
 口の健康を考えて、その歯にあった補綴法を選択するための自費治療なのです.

 この残根のケースに限らず、歯と口の健康を第一に考える私たちの歯科治療を行おうとすると、保険診療はあちらこちらで障害となってしまうので、”直す”治療は自費治療でお願いするということになります.しかしそれもできるだけ安価にするよう努めています.


保険診療の負担金


*保険診療の負担金は1回30分の診療で1500~3000円くらいが目安となります.



膿瘍(矢印)の治療は健康保険の範囲内です 
 初診時 問診、X線診査など
 むし歯治療 コンポジットレジンの充填など
 歯周病治療 歯周病検査、ブラッシング指導、歯石除去など
 保存治療 抜髄、感染根管治療など


自費診療の費用

インレー

20%金銀パラジウム合金 33000円
白金加金(PGA) 60500~66000円
オールセラミック 49500円

アンレー・4/5クラウン

コンポジットレジン冠 20000円
20%金銀パラジウム合金 44000~49500円
白金加金(PGA) 99000円
オールセラミック) 40000~50000円

フル・クラウン

即時重合レジン冠 22000円
コンポジットレジン冠 22000円
硬質レジン冠 44000円
20%金銀パラジウム合金冠 44000~55000円
硬質レジン前装冠(20%金銀パラジウム合金) 66000~77000円
白金加金冠(PGA) 77000~88000円
硬質レジン前装冠(白金加金(PGA)) 88000~99000円
メタルボンド冠 99000円
オールセラミック冠(ビルドアップ) 121000円
オールセラミック冠(e-max) 121000円


義歯(入れ歯)

部分床義歯

ワイヤークラスプレジン床義歯 30000~120000円
鋳造クラスプレジン床義歯 40000~140000円
金合金クラスプレジン床義歯 50000~260000円
ノンクラスプ義歯 80000~260000円
鋳造金属床義歯 160000~380000円

総義歯

レジン床義歯 187000~317000円
金属床義歯 396000~488000円円

(2020.9.6)

バナースペース


トップページ

小西歯科院の治療

診療時間      
   月  火  水  木  金  土
AM   〇  〇  〇  /  〇  〇
PM   〇  〇  〇  /  〇  〇
AM|午前9:00~12:00
PM|午後2:00~5:00
 休診日|木・日・祝祭日

shop info店舗情報

小西歯科医院

〒161-0032
東京都新宿区中落合2-20-6
TEL.03-3954-8844
FAX.03-3952-4220
mail:pi5a-kns@asahi-net.or.jp