TEL.03-3954-8844
〒161-0032 東京都新宿区中落合2-20-6
次のような考えで治療に臨んでいます |
@最善・最良の歯科治療を提供します. A過剰な歯科的介入はしません. B自然治癒力を考えた歯科治療です. C患者さんと歯科医の協力を大切にします. D歯を大切にする方のお役に立ちたいと思います. |
小西歯科医院では来院されたすべての方に最善・最良の治療を提供したいと考えております. 最善・最良の治療をするのは歯科医として当然のことではないか、とお思いになるかもしれませんが、実はこれが結構難しいのです. それはすべての人に共通する「最善・最良の歯科治療」が存在するわけではないからです. |
《最善・最良の歯科治療のために》 *すべての人にあてはまる”最善・最良の治療”が存在するわけではありません. *歯科治療には一つとして同じものはありません *歯科医によって治療法はさまざまです *治療法は患者さんによっても異なってきます ・患者さんの歯科疾患の程度によって治療法は異なる ・残存歯数と欠損状態で異なる治療法 ・患者さんの希望や考え方によって異なる治療法 ・歯医者任せにするととんでもない結果になることが・・・ *自分自身の”最善・最良の治療”のためにお願いしたいこと ・自分が何に困っているかはっきりさせましょう ・小西歯科医院の考えを知ってください ・患者さんと歯科医が十分なコミュニケーションをとる必要があります |
現代の歯科臨床では、白い歯のために健康な歯を削られ、インプラントのために抜かなくてもよい歯が抜歯されています. 私たちはこのような必要ない歯科的な過剰介入に危機感を持っています. 不必要な切削や不用意な抜歯は口の崩壊を早めてしまうからです. |
《過剰介入に注意します》 *過剰介入が健康に対する脅威になっている *過剰介入は口の崩壊を招きます *過剰介入が歯科治療で問題になる理由 *過剰介入の代表は”削りすぎの歯科治療” *歯科治療には得るものと失うものがある |
|
自然治癒力というと何か特殊な力が働いて病気が治るような響きがありますが、自然治癒力は誰にも備わっている生体を安定に保とうとする力です. 私がここで”自然治癒力”という言葉を強調するのは、近代歯科医療では”自然治癒力”を無視して、簡単に抜歯したり、機能回復のために削りすぎたりする乱暴な歯科治療が蔓延していることを憂慮しているからです. |
《自然治癒力を考え歯科治療を進めます》 *自然治癒力の存在を忘れてしまった現代医療 *歯科治療も自然治癒力を考慮しておこないたい *自然治癒力とは何か ・恒常性(恒常性・ホメオスタシス) ・原因をみつけそれを除去するのが近代医学の考え方 ・近代医学の影に隠れてしまった自然治癒力 *自然治癒力に関連する考え方 ・医療は自然治癒力の手助けをしているのに過ぎない ・ストレスと自然治癒力 ・ 我包帯す、神癒し賜う |
|
歯科治療は患者さんと歯科医が十分にコミュニケーションをとって、協力して治療に取り組まなくては成功はありえません. この医患が協力して治療にあたることを“医患共同作戦“とよびます. |
《歯科治療では患者さんと歯科医の協力が必要です》 *患者さんと歯科医が協力して治療にあたることを医患共同作戦といいます *”医患共同作戦”なくして歯科治療の成功は望めません *患者さんの人間性を無視した歯科治療が横行しています *どう治療すれば良いのかよく分からない歯科疾患が増えています *医患で協力しないと、除去しなくてもよい神経をとられてしまう可能性があります *歯根破折の原因を除去するのも”医患共同作戦”でおこないます |
|
歯みがきを一生懸命やっているのにむし歯ができてしまった、定期的に歯科医院に行っていたのに歯周病がどんどん悪化してしまった、などというのは稀なことではありません. 歯は大切だからと、清水の舞台から飛び降りたつもりで、高価なセラミックを入れたのに、数年もたたないうちにとれてしまったり、歯根が割れてしまったりして抜かざるを得なくなったというような悲劇も後を絶ちません. では、”歯を大切にする”には何をしたら良いのでしょうか? |
《歯を大切にする方のお役に立ちたい》 *歯を大切にするのは難しい *歯を大切にする三ヶ条 @ 自分の歯、口の実力を知る A 歯科治療が必要なのか知る B 歯科治療の内容を理解する |
診療時間 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
AM | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
PM | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
AM|午前9:00〜12:00 PM|午後2:00〜5:00 |
||||||
休診日|木・日・祝祭日 |
〒161-0032
東京都新宿区中落合2-20-6
TEL.03-3954-8844
FAX.03-3952-4220
mail:pi5a-kns@asahi-net.or.jp