TEL.03-3954-8844
〒161-0032 東京都新宿区中落合2-20-6
私はあまりにも簡単に歯が抜かれてしまう現状を憂いています. このページでは、なぜ歯科医は歯を抜きたがるのかということを考えてみたいと思います. |
《小西歯科医院の歯を抜かない治療の実際については、抜かずに治す歯科治療をごらんください》 |
このページの目次 |
*まず抜くことを考える歯医者 *歯科医の都合で抜かれる歯 ・インプラントのために抜かれてしまう歯 ・補綴物のために抜かれてしまう歯 ・痛みや腫れ、動揺など治療が難しくて抜かれてしまう歯 *抜歯を勧める歯科医の理屈 *ネットにあふれる歯を抜かない治療は内容が伴っていない |
以前「抜かずに治す」という演題で東京の下町の歯科医師会で講演したことがあります. 講演後の懇親会でその会の役職を務めている歯科医から 「我々は患者の口をみたとき、まず何本抜けるかを考えるのに、先生は違うんだねぇー」 と、半ば感心、半ばあきれたような一言をいただいたことがあります. 抜かない治療の長所を一生懸命話したつもりだったのですが、うまく伝わらなかったのだなと残念に思う一方で、一般には抜きたい歯科医がほとんどなんだ、と残念に思ったことを今でもはっきりと覚えています. 歯科医が抜きたい、そしてブリッジやインプラントを入れたいというのは、歯科医の悪しき職業病と言って良いのかもしれません. |
抜かなくてもよい歯が抜歯と言われている セカンドオピニオンを求めて来院される方の質問の中で一番多いのが、 「他の歯科医に抜歯を勧められたが抜かなくてはいけないだろうか」 というものです. 中には、どの歯科医が診ても抜歯が妥当な選択だと思われる歯もありますが、十分保存できるのに抜かなくてはいけないと言われたケースもたくさんあります. 来院する患者さんの話を総合すると、患者さんの健康のためというより歯科医の都合で抜歯を勧めていると感じます. 歯科医の都合というのは、「インプラントを入れたい」「補綴物を入れるのに邪魔になる」「歯科疾患の症状を治められない」などということです. 歯科医の都合で歯を簡単に抜いてしまう歯科医院に行くと、歯をどんどん失い、口のなかは悲惨なことになってしまいます. 歯科医の都合で抜かれてしまう歯にはどのようなものがあるか、それに対してどのように対処すればよいのかを解説したいと思います. |
「ええっ!?、この歯を抜くと言われたの???」 と思わず声を出しそうになってしまうことがあります. ほとんど問題のない歯を抜歯と言う歯科医の本音は「インプラントを埋入したいので抜歯」ということが多いようです. |
《インプラントを入れたいので抜歯》 *ええっ!?、この歯を抜くの!? ・インプラントのために健康な歯まで抜歯してしまう ・神経をとってしまった歯も全部抜歯 *まず抜くことを考える歯医者 *インプラントのための抜歯は口の健康を害する行為 *抜歯されないためには自分の感覚を大切にする ・抜いてほしくなければ抜かない ・歯槽骨が溶けていても抜かない ・とにかく慌てて抜かない |
クラウンやブリッジなどを入れても、すぐとれてしまったり、かぶせた歯に痛みがでたりしたら、その歯医者は腕が悪いということになってしまいます. そこで、補綴物を入れてもとれてしまう、あるい痛みがでそうな歯は抜歯してしまう方が歯科医にとっては得策ということになります. |
《補綴物のために抜歯》 *補綴物を入れる歯は弱っている *技量の劣る歯科医は抜歯が早い *補綴を治療の中心に据えると抜歯が早まる *補綴物は弱った歯を守る手段 *抜歯は歯科医の敗北 |
X線写真やCTで歯槽骨の支持量が1/3以下であったり、動揺や膿瘍(のうよう)がなかなか治らなかったりすると、多くの歯科医がその治療をあきらめて抜いてしまいます. 一般的にはこのような歯は抜歯というコンセンサスはあるので、抜歯は致し方ない部分もあるのですが、治療もせずに抜歯してしまったり、治療法が分からずに抜歯してしまう歯科医がたくさんいるのでそれが問題だと思います. |
《抜歯の基準にあてはまる歯を抜かずに治す》 (1)歯槽骨吸収が歯根の1/3以上 (2)歯周ポケットが8mm以上 (3)動揺度が大きい (4)プローブが貫通してしまう根分岐部病変 (5)根管治療の難しい根尖病変 (6)膿瘍がなかなか消失しない (7)むし歯が進行して残根状態になっているもの (8)骨縁下に達している歯根破折 |
歯科医が患者さんが希望していない歯の抜歯を勧めるときにいろいろな理屈を口にします. ”抜かずに治す歯科治療”の立場からすると、これらの説明はあまり適切ではなく、科学的な根拠も希薄です. |
《抜歯を勧めるときの歯科医の説明》 *抜かないと他の歯に悪影響を与える *症状の進んでしまった歯は抜歯 *抜かないと隣の歯の骨まで溶けてしまう *歯周ポケットが深いので抜歯? |
歯を抜く必要があるかないかを判断するポイントとして大切にしてほしいのはご自身の感覚です. |
《歯を抜かれないために》 *抜かれないためには自分の感覚を大切にする *歯槽骨が溶けていても抜かれてしまわないように *慌てて抜かれないように |
診療時間 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
AM | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
PM | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
AM|午前9:00〜12:00 PM|午後2:00〜5:00 |
||||||
休診日|木・日・祝祭日 |
〒161-0032
東京都新宿区中落合2-20-6
TEL.03-3954-8844
FAX.03-3952-4220
mail:pi5a-kns@asahi-net.or.jp